![]() |
||||||||||
|
||||||||||
当事務所は単に社会保険労務士として書類の作成や、申請業務等手続きの代行だけでなく、 社員採用 から退職まで人事や労務管理にかかわる業務を得意としています。 なぜなら私自身が現場出身(会社概要参照)であり、現場の苦労がわかる社会保険労務士だからです。 |
||||||||||
経営者の皆様へ | ||||||||||
20年以上の人事部門における数多くの実務経験と、その判断能力が
必ず、御社の問題解決に役立ちます。 会社が安定し、そして発展していく過程で必要な「規程」を作成されたら如何でしょうか?
その他にも会社を円滑に運営するためには、「人事考課規程」や「国内外旅費規程」 更には、細かな部分として「慶弔見舞金規程」もあります。 株式の店頭公開の際には約40種類の規程作成に携わりました。全ての規程が単独では存在いたしません。 規程同士での横の関連性も審査されますので、緻密な作成能力が必要とされます。 稚拙な表現ですが、こうした業務には経験した者でしか、体得できない重要な要素が含まれております。 更に、実務経験を有している者が作成する種々の規程に必ず「違い」があります。 是非に専門家に任せられる事をお勧めいたします。 |
||||||||||
ご相談・お問い合わせ | ||||||||||
1.労働基準法等の労働法や健康保険等社会保険等のご相談・お問い合わせ
|
||||||||||
提供サービス内容 | ||||||||||
社会保険労務士として、労働社会保険諸法令に基づく書類の作成や申請業務等に限定する事無く下記の業務も担当します。 (人事関連業務) 1.賃金関係管理 賃金テーブル、給与規程、退職金規程の作成及び初任給の設定並びに昇給、昇格制度の作成等。 2.人材採用業務 新卒及び中途入社の採用及び面接業務等 (近畿に限らず、ほぼ全国の大学就職部との折衝経験有り。) 3.規程作成業務 人事考課規程、職務権限規程、就業規則等の作成業務。 4.人事・総務管理職代行業務 月内に定められた日に出勤して、業務を代行いたします。 (総務関連業務) 1.規程作成業務 職務分掌規程、組織規程、持株会規程、国内及び海外出張規程、転勤規程、関連会社管理規程、慶弔金規程等の作成及び運営業務等 2.資産保守管理 不動産、リース物件の管理及び担保手続等。 3.株主総会運営 召集通知の作成及び総会の準備、運営などの業務。 (顧問業務) 電話、FAX等で、問題発生のつど、相談・指導業務を行います。(格安料金) |
![]() |